不動産担保ローンの必要書類は?

不動産担保ローンを申し込むには必要書類を準備しなければいけません。
要求される必要書類を確実かつすみやかに準備することが大切です。急いでいるときほど、慎重に整えるようにしましょう。
Contents
不動産担保ローンの必要書類
不動産担保ローンの必要書類には、一般的に以下のようなものがあります。
担保不動産関係書類
- 不動産登記簿謄本(登記事項証明書)
- 住宅地図
- 公図
- 地積測量図
- 建物図面
など
これらの書類は法務局で入手できます。また受付金融機関側で取得する場合もあります。
- 固定資産税評価証明書
- 建築確認通知書
- 名寄せ台帳
など
不動産関係書類は、素人では難しいものもあります。しかし不動産担保価格の把握にも必ず必要となるものですので、確実に準備するようにしましょう。
本人確認書類
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
など
- 法人の場合は、代表者事項証明書、法人登記簿謄本
など
未納税金がないことが確認できる書類
- 納税証明書
- 固定資産税納付書
など
審査で大きなポイントのひとつが「税金を未納していないこと」です。
未納税金があると担保不動産に税金の差押えが先順位で設定される懸念があるためです。そのため、未納税金を先に収めるか、融資金で納税することが条件となることもあります。
担保不動産のローン残高確認書類
- 残高証明書
- 返済予定表
など
既存ローンを借り換えする場合などには、ローン契約抹消金額の確認書類が必要となります。
収入確認書類
個人の場合
- 源泉徴収票
- 給与明細表
- 確定申告書
など
法人の場合
- 決算書
- 確定申告書
など
何年分・何期分が必要なのかは取扱金融機関により異なります。審査のポイントのひとつが「安定した収入」です。そのためこれらの書類も重要なポイントとなります。
また法人の場合は、事業計画書なども要求されることもあります。
契約時の必要書類
- 権利証、登記識別情報通知書
- 実印
- 印鑑登録証明書
- 住民票(家族全員が記載されたもの)
不動産担保ローンで要求される必要書類は、無担保ローンに比較して数も多く複雑です。また取扱金融機関や取扱商品により異なってきます。
しかし必要書類が準備できない場合、不備がある場合などは、審査も前に進みません。不明な点は事前に金融機関担当者に確認し、確実かつすみやかに整えるように心がけましょう。