1. 借入DX
  2. カードローン
  3. レイクの審査は通りやすい?最短時間で審査に通過する方法を徹底解説!

レイクの審査は通りやすい?最短時間で審査に通過する方法を徹底解説!

 2023/01/26 カードローン   14,684 Views

レイクの審査に通りやすいかどうかについては、次のような特徴を持っています。

  • 安定した収入があればパートやアルバイトでも審査通過の可能性が
  • 借入件数が3件以上あると審査の通過が厳しくなる
  • 借入総額が年収の1/3を超えると審査の通過が難しくなる
  • 過去に度重なる滞納や債務整理をした人は審査に通らないことも
  • レイクの審査通過率は大手他社と比べて厳しいことが分かっている

レイクは無利息期間など、特徴的なサービスで人気となっていますが、審査は比較的厳しめであるといえます。

ただし審査ポイントを見極めていれば、高いハードルというわけではありませんから、うまく通過することが可能です。

ここでは最短時間で審査に通過する方法を徹底解説していきます。

Sponsored Link

レイクの審査は通りやすい?審査に落ちてしまう人の特徴

レイクの公式サイトを確認すると「安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)」と記載されていることが分かります。

つまりパートやアルバイト、派遣職員などで収入が低くても、継続して安定した収入があるのであれば審査に通過できるということになります。

逆を言えば正社員や大企業に勤めているとしても、勤続期間が短く、収入が安定していると言えないのであれば審査に通ることはありません。

ではどれぐらいで安定していると言えるかというと、少なくとも2~3か月の期間は必要になるでしょう。まだ勤めて間もないということであれば、少し申し込みを見送るのも一つの手段です。

また借入状況については 、借入件数・借入総額について大きな影響を受けることになります。

借入件数が概ね3件以上あるようであれば、借入が難しくなります。一社でも借入件数を減らしておいた方がいいでしょう。

さらに借入総額については、年収の1/3を超えると審査の通過が難しくなります。「総量規制」と呼ばれているもので、レイクはその対象となっています。

過去に金融事故を起こしたことがある人への対応は?

過去に度重なる滞納や債務整理をした人は審査に通らないことがあります。

これは個人信用情報機関に金融事故として記録されてしまうからです。いわゆる『ブラック状態』と呼ばれるものです。

ただし一度や二度滞納したからといって個人信用情報に記録されるものではなく、滞納を3ヶ月以上継続した場合などに記録されると考えられています。

債務整理とは、任意整理や自己破産など、弁護士や裁判所などを通した借金の整理を総称して呼んでいます。

どうしても返済できない場合に借金を減額させたりなくしたりできる便利な制度ですが、新たに借金したい場合には不都合な部分があるとも言えます。

これらの個人信用情報が記録されてしまった場合、5年間は記録が無くなりませんから審査に通らなくなってしまうのです。

レイクは在籍確認は重視されている?

レイクでは、本審査において在籍確認が行われます。職場への在籍確認ができない状況であれば審査に通ることはありません。

在籍確認とは、申し込み時に記載した勤務先に本当に在籍しているのかどうかを調べるために、レイクの担当者が勤務先に直接電話連絡をするというものです。

そのため申し込み時に嘘を書いていたり、休職中などの場合であれば審査に通ることはありません。

ただしどうしても在籍確認の電話連絡で取れないような状況があるのであれば、事前にレイクのコールセンター(0120-09-09-09)に伝えておくと良いでしょう。

例えば職場によっては個人情報の流出がとても厳しいところがあり、誰からの連絡であっても一切返答しないというところもあります。

そのような状況であれば在籍確認ができませんから、場合によっては在籍が確認できる書類などにおいて在籍確認の代わりとできる可能性もあります。

レイクの審査通過率は他社と比べてどう?

2019年4月~6月の審査通過率を見てレイクとその他の大手消費者金融と比較した場合、レイクの審査通過率は他社と比べ15%程度低いことがわかります。

消費者金融 審査通過率
レイク 30.20%
プロミス 45.20%
アコム 44.60%※
アイフル 45.20%

※アコムマンスリーレポート 2019年4月~9月より

つまり他社であっても約半数以上が審査に落ちている事実があるのですが、レイクの場合であれば、約7割が審査に落ちているのです。

つまり審査に通るのはなかなか厳しいと言わざるを得ないでしょう。

最短時間で審査に通過する方法を徹底解説!

  • レイクの審査は二段階になっている
  • 申込内容に嘘や虚偽があっても書類審査によって必ず見つかってしまう
  • 必要書類は必ず確認して不備なく事前に用意しておく
  • 滞りなく審査が進んだ場合にはWebで申し込みから最短25分程度で融資を受けることも可能

レイクは審査スピードが早いので、特に問題なく審査が進めば25分程度でお金を受け取ることができます。(※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。)

そのポイントについてお伝えしていきましょう。

レイクの審査の流れは2段階

  1. 申込内容に対する審査(仮審査)
  2. 必要書類や在籍確認などによる審査(本審査)

レイクの審査は上記の2段階によるものとなっており、おおむね大手他社と同じ審査の流れとなっています。

申込時においては「年収」「勤務先」「他社からの借入状況」などさまざまな情報をスマートフォンやパソコンから申込みフォームから入力していきます。

これらの内容は事前に必要書類などを揃えておけば簡単に入力ができるもので、5分から10分程度で入力を済ますことができます。

またこの仮審査においては、入力終了後、最短で15秒程度で審査結果を表示されることになります。

仮審査の結果が出れば、次は本審査で必要書類などの確認や在籍確認のために職場への連絡などが行われることになります。

仮審査の内容に嘘や偽りがないか確認することになります。

この内容にも特に問題がないということになれば、契約を結ぶことができそのまま融資を受けることができます。

申込みフォームに入力する際の注意点

申込みフォームの入力は数分程度で完了するもので、審査自体も最短15秒程度で結果が表示されることになりますから、安易に考えている人が少なくありません。

しかし申込みフォームに対する仮審査は、レイクのマニュアルに沿ってシステムが行うものですから、人為的に一つ一つ確認してるわけではありません。そのためかなりスピーディーに審査結果を受けることができるのです。

審査と融資スピードにこだわっている消費者金融ですから、あくまで手を抜いているわけではありません。

申込みフォームに入力された内容は、本審査においてすべて確認されていくことになります。そのため嘘や虚偽の入力をしていると、その内容は全て書類審査によって見つかってしまうことになります。

最初から書類審査をしていないという理由は、申込みフォームに本当のことを入力するか試されているのです。つまりお金を貸すにあたって本当に返してくれる人なのかどうか、その信用度を確認するためのものでもあります。

そのため申込みフォームから既に本審査が始まっているというつもりで、丁寧に入力していかねばなりません。

書類審査や在籍確認での注意点

  1. 本人確認書類(運転免許証・健康保険証(※)・パスポートなど)を用意しておく
  2. 収入証明書類(源泉徴収所・確定申告書など)を用意しておく
  3. 在籍確認は職場に個人名で必ず連絡が入る

※記号・番号や保険者番号部分、QRコードは見えないように加工してから提出してください。(QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です)

申込内容に対する仮審査に通った場合には、次に必要書類の提出が必要になります。

必ず必要になるのは本人確認書類です。運転免許証や健康保険証(※)、パスポートなど必ず一点は提出しなければなりません。インターネットでの申し込みの場合であれば、それらを画像におさめて送信するだけです。

名前や住所、年齢などが確認されることになります。

また年収についても確認されることになりますので、源泉徴収票や確定申告書、給与明細書なども用意しておく必要があります。

場合によっては提出を求められないこともありますが、特に他社の借入があるような場合であれば確認される可能性が高くなりますので事前に用意しておきましょう。

最後に在籍確認が行われることになりますが、職場に対してレイクの担当者の個人名で連絡されることになります。

本人が出る必要はありませんが、本当にその職場で働いているのかどうか確認されることになります。もしも現在働いていない職場や休職中の場合であれば見つかってしまいますので審査に通ることはありません。

融資まではWebで最短25分も可能

Webで申し込みし、内容と書類の審査、在籍確認など滞りなく進んだ場合には、最短25分の融資も可能(※)です。

ただし申込み内容に不備があったり、嘘や虚偽報告があった場合には確認作業が必要になってきますから審査が長引くことがあります。

冒頭にもお伝えしましたが、レイクの審査通過率は大手他社と比べても低いといった特徴があります。これは手軽に申込めるがために、嘘や虚偽報告があまりにも多いということが言えるのです。

どうしてもお金を借りたいという気持ちは理解できますが、審査時間が長引いてしまうだけで結局は見つかってしまうことになります。最短でお金を受け取るためには、真摯な対応が必要になると理解しておきましょう。

21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。

レイクの審査基準を確認しておこう

  • レイクには年齢基準と収入基準が存在する
  • まず「簡易借入れ診断」を受けてみる
  • 増額の申請はベストなタイミングを狙うことが大事

レイクにおいて融資を受けるためには、まず貸付条件を確認し「簡易借入れ審査」を受けてみることからスタートしましょう。また増額には適切なタイミングを狙うことが大事になります。

順番に見ていきましょう。

レイクの審査基準は?

  1. 年齢が満20歳以上70歳以下
  2. 国内に居住していること
  3. メールアドレスを持っていること
  4. 日本の永住権を取得されている方

レイクの公式サイトにおいて貸付条件を確認してみると、上記のように記載されています。

年齢については本人確認書類において確認されることになりますから、年齢基準を満たしていなければ間違いなく審査に通ることはありません。

また「安定した収入」に関しては、但し書きとしてパート・アルバイトでも収入があれば融資が可能という旨が書かれています。

つまり収入が低いとしても、一定の収入が継続してあるのであれば 、その収入に見合った融資を受けることができるのです。

逆に言えば大手企業の正社員であるとしても、働き始めて間もないのであれば融資を受けることが難しいかもしれません。

そのような場合においては、2~3ヶ月間働いてみてそれから融資を申し込む方がいいでしょう。

まずは「簡単お借入れ診断」から

レイクの公式サイトには「簡単お借入れ診断」が用意されています。まずはその診断を受けてみて融資が受けられるかどうか確認するといいでしょう。

「簡単お借入れ診断」は4項目を入力するだけです。

「生年月日」「本人年収」「他社からの借入れ件数」「現在の他社借入れ金額」となっています。把握しているのであれば入力には1分もかかりません。また診断もその場ですぐに出るようになっています。

あくまで簡易審査ですが、この四つの項目が審査が一番大事なものと考えることができます。

この審査に通過したとはいえ融資できるかどうかは分かりませんが、この「簡単お借入れ診断」においても正直に入力するのであれば、自身が通過できるか、ある程度の判断ができるのではないでしょうか。

レイクでの増額審査の注意点

  1. 「利用限度額の増額申請」を行う
  2. 「増額の案内」が届いた段階で増額申請を行う

レイクにおいて増額を受けるためには、上記2つのタイミングがあります。

もう少しお金を借りたいと考えた場合には、自ら増額申請を行うことになりますが、この増額申請は通常の申請よりも厳しいと考えておかねばなりません。

特に現在の借入状況が大きく影響されますから、前回の借入時からそれほど期間が経過していないのであれば審査に落とされる可能性が大きくなります。

借入してから半年程度 、返済において遅延や延滞がなければ優良顧客として扱われることになり、増額がかなり有利になります。

またそのような実績を積み重ねるなかで、レイクから「増額の案内」がメールにて届くことがあります。 これは優良顧客として認められた証ですから、このタイミングで増額申請するとかなり審査に通る確率が高くなります。

このようなタイミングを見計らって増額申請することが大事になってくるのです。

レイクの無利息サービス条件
※新生フィナンシャルで初めてご契約いただいた方のみが対象となります。※上記無利息はいずれも契約額1万円~200万円までの方。※60日間無利息はWebで申込んだ方限定。※30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用は不可。※ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。※無利息期間終了後は通常金利適用となります。
レイクの商品概要(貸付条件・利息について)
【融資額】1万円~500万円【貸付利率(実質年率)】4.5%~18.0%※貸付利率は契約額および利用残高に応じて異なります。【利用対象】満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)【遅延損害金(年率)】20.0%【返済方式】残高スライドリボルビング方式・元利定額リボルビング方式【返済期間・回数】最長5年・最大60回※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数は借入れ及び返済計画に応じて変動します。【必要書類】運転免許証等※収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合)【担保・保証人】不要【商号】新生フィナンシャル株式会社【貸金業登録番号】関東財務局長(10) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

若松 貴英

若松 貴英

保有資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士(中小企業主資産相談業務)・AFP(日本FP協会認定)/金融業務検定(法務上級)/銀行業務検定(法務2級・財務3級・税務3級)など。銀行勤務時は融資のスペシャリスト」(悪く言えば「融資しか知らない」)として勤務していました。そのため「借入」に対しる知識や経験には自信があります。