1. 借入DX
  2. カードローン
  3. レイク
  4. レイクALSAの金利は?お得に借入するには?

レイクALSAの金利は?お得に借入するには?

レイク   9,479 Views

消費者金融を利用する際、一番気になるのが「金利」という方も多いでしょう。「少しでも低い金利で借りたい」と考える方は、各社の金利を上手に比較するとともに、利用を検討している消費者金融の金利の仕組みをしっかり確認しておくことが大切です。

ここではレイクALSAの金利について考えてみましょう。

Sponsored Link

大手消費者金融との比較(2020年6月1日時点)

まずはレイクALSAと同業の「大手消費者金融」各社と比較してみましょう。

会社名 年金利(下限~上限) 利用限度額
レイクALSA 4.5~18.0% 1~500万円
プロミス 4.5~17.8% 1~500万円
アコム 3.0~18.0% 1~800万円
SMBCモビット 3.0~18.0% 1~800万円
アイフル 3.0~18.0% 1~800万円

消費者金融の「最上限金利」の相場は「18.0%」です。レイクALSAの最上限金利も「18.0%」となっています。とくに初めての利用者はほとんど「18.0%」の契約となります。同業他社ではそれほど差がないことがわかります。

銀行カードローンとの比較(2020年6月1日時点)

次に銀行カードローンと比較してみましょう。

会社名 年金利(下限~上限) 利用限度額
レイクALSA 4.5~18.0% 1~500万円
みずほ銀行カードローン 2.0~14.0% 10~800万円
三菱UFJ銀行カードローン 1.8~14.6% 10~500万円
三井住友銀行カードローン 4.0~14.5% 10~800万円

一般的に消費者金融の金利は銀行カードローンと比較すると高めであるとされています。銀行カードローンの最上限金利の相場は「15.0%前後」とされています。レイクALSAと各銀行カードローンを比較してみると、やはりこの傾向がわかります。

豊富な資金量を背景とした銀行カードローンは、金利面ではレイクALSAなどの消費者金融と比較した場合、やはり有利となっています。

100万円以上であれば年15.0%で契約できる

レイクALSAの最上限金利は「18.0%」です。ただし利用限度額100万円以上であれば、「年15.0%」で契約可能です。

「利息制限法」では、消費者金融などの貸金業者がお金を貸す際に設定できる上限金利を以下のように定めています。

  • 契約金額→年利20.0%
  • 契約金額10万円以上100万円未満→年利18.0%
  • 契約金額100万円以上→年利15.0%
つまり100万円以上で契約できれば、上限金利は「15.0%」となります。またカードローンの金利は契約金額が高額になるほど低くなる傾向があります。

レイクALSAでは、契約額200万円以下の場合と、契約額200万円超の場合について、以下のように明記しています。

契約額200万円以下の場合

借入期間中における最大の利用残高 適用利率
100万円未満 15.0%~18.0%
100万円超~200万円以下 12.0%~15.0%

(注意1)契約額200万円以下の方は「契約期間中における最大の借入残高」により利率が適用されます。
(注意2)契約期間中に一度でも借入残高が100万円以上になれば、その後の返済により100万円未満となった場合でも利率は変更されません。

契約額200万円超の場合

利用限度額 適用利率
200万円超~300万円以下 9.0%~15.0%
300万円超~400万円以下 7.00%
400万円超~500万円以下 4.50%

ただし消費者金融の初めての契約では、それほど高額契約は期待できません。50万円程度の契約が一般的です。よほど属性が良い方でなければ100万円を超える契約は難しいと考えておくようにしましょう。

レイクALSAの無利息サービス

最近は大手消費者金融を中心に「無利息サービス」が提供されています。レイクALSAでも初めての利用者に対しての無利息サービスが提供されています。

レイクALSAの無利息サービスには、次の3種類が準備されています。

 

①WEB申込限定で、借入額全額が初回契約翌日から「60日間無利息」(契約額1~200万円まで)

WEB限定申込限定となっていますので、自動契約機や郵送での申込などでは適用できません。レイクALSAをお得に利用したい場合は、WEBから申込むようにしましょう。

②借入額5万円まで初回契約翌日から「180日間無利息」(契約額1~200万円まで)

5万円以上借入する場合は、超過分に対して所定の利息が発生します。ただし180日以内であれば借入と完済を繰り返しても借入額5万円までは無利息で利用できます。

③借入額全額が初回契約翌日から「30日間無利息」

30日間はいくら借りても利息が発生しないサービスです。30日以内であれば借入と完済を繰り返しても利息は発生しません。

これらの無利息サービスの併用はできません。

また契約金額が200万円以上の方は自動的に③の「30日間無利息」の適用となります。多くの消費者金融の無利息サービスは「30日間」となっていますので、契約額200万円までの場合、①②とも他社に比較して無利息期間が長くなっているのが魅力です。

契約日の翌日!!

注意点
レイクALSAの無利息サービスの注意点は、いずれのサービスも「初回契約翌日」からとなっている点です。

レイクALSAと契約をしただけで、借入を利用しない場合でも、契約日の翌日から無利息期間が経過していきます。 無利息期間を無駄にしないために、契約と初回借入のタイミングには注意が必要です。

また無利息期間中に返済を延滞してしまうと、その時点で無利息期間が強制終了となります。この場合通常の利息の他、遅延損害金も支払う必要があります。

無利息期間中でも毎月の約定返済は行う必要があります。うっかり返済し忘れることになりように注意しましょう。

まとめ

レイクALSAの金利は同業他社の大手消費者と同水準となっています。やはり金利面で比較すると、銀行カードローンが有利となっています。

ただし無利息サービスは、同業他社の大手消費者に比べると魅力的なサービスとなっています。返済予定などを考慮して、短期間に返済の見込みがあれば非常に有利なサービスであるといえるでしょう。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

若松 貴英

若松 貴英

保有資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士(中小企業主資産相談業務)・AFP(日本FP協会認定)/金融業務検定(法務上級)/銀行業務検定(法務2級・財務3級・税務3級)など。銀行勤務時は融資のスペシャリスト」(悪く言えば「融資しか知らない」)として勤務していました。そのため「借入」に対しる知識や経験には自信があります。