1. 借入DX
  2. カードローン
  3. アイフル
  4. アイフルの無人契約機の利用方法

アイフルの無人契約機の利用方法

 2020/08/16 アイフル   9,434 Views
大手消費者金融には「無人契約機」というものが準備されています。その名の通り「無人」で「契約」できる「機械」のことです。小さなスペースで対面不要で申込から契約、ローンカード発行まで手続きを完了できます。

ここではアイフルの無人契約機の特徴や利用方法などを見てみましょう。

Sponsored Link

アイフルの無人契約機「てまいらず」の特徴

一般的な無人契約機はタッチパネル型の自動契約機です。店内に備え付けられているタッチパネルを操作して手続きを行っていきます。

アイフルの無人契約機は「でんわBOX てまいらず」といいます。タッチパネルではなく、無人契約ルームで電話を中心に手続きを行っていきます。

「でんわBOX=無人契約ルーム」の中には「固定電話」「カード発券機」の他、書類を読み込ませるための「スキャナー」「申込書」が設置してあります。多くの先では「アイフルATM」が近くに設置してありますので、カード発行後はすぐにアイフルATMから現金を借入できます。

タッチパネル式の無人契約機では「機械操作が苦手で分からない」という方もおられます。一方、アイフルの無人契約ルームは電話の手続きとなりますので、不明な点は即その場でオペレーターに確認できます。

迷うことなく手続きを進めることができますので、機械操作が苦手な人でも安心して利用できます。

何ができるの?

アイフルの無人契約ルームで利用できる取引は、以下の5つです。

  1. 申込
  2. 審査受付
  3. 書類提出
  4. カード発行(再発行も可能)
  5. 増額申込
「書類」を提出する場合は、必ず「原本」を提出(スキャン)しなければいけませんので注意しましょう。

なお必要書類は以下のようになります。必ず事前に準備して持参するようにしましょう。

本人確認書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
など。

本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合、健康保険証などの顔写真がない本人確認書類を提出する場合は、以下の書類も別途必要となります。(いずれの書類も発行日が6ヶ月以内であること)

  • 公共料金の領収書(電気、水道、ガス、NHK等の領収書)(領収日が確認できるものであること)
  • 住民票の写し
  • 印鑑証明書

また、外国籍の方は本人確認書類と合わせ在留資格を証明する以下の書類も必要となります。

  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外国人登録証明書

収入証明書類

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書(2か月分)
  • 住民税決定通知書
  • 課税証明書
  • 確定申告書
  • 個人事業主向けの収入証明書
  • 年金証書・年金通知書

など。

収入証明書類は50万円以上の融資額を希望するとき、または他社借入と合計して100万円以上の借入になるときに提出が必要となります。

利用時間は?

アイフル無人契約ルームの利用時間は、基本的に「8:00~22:00」となっています。また増額審査の受付時間は「9:00~18:00」となっています。

ただし一部店舗により異なる場合もあります。また臨時メンテナンスなどもありますので、利用の前には公式ホームページなどで確認しておくようにしましょう。

土日でも即日融資可能

アイフルの無人契約ルームでの申込であれば土日・祝日でもその場でローンカードを発行することができるので、即日融資を受けることが可能です。

アイフルでは、平日の申込の場合、アイフルATMや提携ATMの他に「銀行振込」による融資が可能です。しかし、土日・祝日は銀行が休みのため、銀行振込での即日融資を受けることができません。

アイフルATMや提携ATMなら土日・祝日でも稼働しており、無人契約ルームで発行されたローンカードを使用して即借入を行うことができます。

ちなみに、平日に銀行振込で即日融資を受けたい場合には、14時までに無人契約ルームで契約完了まで行えば即日融資を受けられる可能性も高くなります。銀行窓口の平日営業時間は通常は15時までであるためです。

ただし審査がスムーズに進むとは限りませんので、平日に振込融資で即日融資を希望する場合、無人契約ルームでの申込でも時間には余裕をもって受付を済ませるようにしましょう。

利用手続きの流れ

無人契約ルームでの申込の流れを簡単に説明します。

  1. 設置されている電話からオペレーターに電話をかける
  2. 借入申込書に必要事項を記入してスキャナーで読み取り提出
  3. 必要書類をスキャナーで読み取り提出
  4. オペレーターと電話で申込情報についての確認をす
  5. 必要書類を元に審査と在籍確認が行われる
  6. 審査結果の連絡がくる
  7. 送られてきた契約書に署名してカード発行機でローンカードを受け取る
  8. 融資可能になりますので、ATMや銀行振込による融資実行
審査結果の連絡は「最短30分」です。ただし曜日や申込者数によっては時間がかかる場合もあります。その間は無人契約ルームの中でじっと待っておかなくてはいけません。

インターネットの活用

前述した通り、無人契約ルームでの申込では審査結果が出るまで内部でじっと待っておく必要があります。しかし事前にインターネットで申込から審査を完了させておけば、その時間のロスを省くこともできます。

審査が完了した後に無人契約ルームへ行き、ローンカードを発行して受け取る方法です。

ポジティブな評価
インターネットからの申し込みは24時間365日可能であり、パソコンやスマホ、専用アプリから申込可能です。

簡単な流れは以下のようになります。

  1. インターネットでアイフルの公式サイトにアクセス
  2. 申し込みフォームに必要事項を記入して送信
  3. 申し込みフォームで必要書類のデータを送信
  4. 必要書類を元に審査と在籍確認が行われる
  5. 審査結果の連絡がくる
  6. ローンカード発行方法を郵送ではなく「無人契約ルームでの発行」を選択する
  7. 無人契約ルームに訪問し、カード発行機でローンカードを受け取る
また、インターネットで申し込んだ後、アイフルのフリーダイヤル(0120-337-137)に電話をして「急いでいる」旨を伝えると、審査を優先的に行ってもらえることもあります。

急いでいる場合などは事前に相談しておきましょう。

まとめ

アイフルの無人契約機(無人契約ルーム)は、他社と違って電話での手続きとなります。とはいってもオペレーターが親切に応対してもらえますので、何も不安を感じることはありません。

対面不要という意味でもプライバシーは守られますので、安心して利用しましょう。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

若松 貴英

若松 貴英

保有資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士(中小企業主資産相談業務)・AFP(日本FP協会認定)/金融業務検定(法務上級)/銀行業務検定(法務2級・財務3級・税務3級)など。銀行勤務時は融資のスペシャリスト」(悪く言えば「融資しか知らない」)として勤務していました。そのため「借入」に対しる知識や経験には自信があります。